今日は、当社の歴史に残る一日。(生命保険業の許認可を頂けた暁に)新会社で使うことになるCI(企業ロゴなど)の素案ができたのです!まだ外部には公表できないのですが、、、
ロゴの制作過程を垣間見るのは初めてだったのですが、巨匠デザイナーの手にかかったときのその奥の深さに感激。まず、社長の出口と私が考える会社の使命、やろうとしていることについてじっくりオリエンテーション。その後も、掲載記事をお届けし、お手紙などを通じて私たちの思いをよりよく理解して頂き、イメージを膨らませてもらう。
私たちが達成しようとしていること、狙い、素顔をもとにした、ロゴのコンセプトをテキストベースでまとめられる。それを読むと、そのコンセプトは極限までシンプルであるが、同時に他に類を見ないユニークさをもつ。奇をてらわず、真正面から勝負をしても、インパクトがあるものを作ることは可能であることを教えられた。
そこから、そのコンセプトをデザインの形で具体化してくれている。完成版が出来上がるまで、何百回と描き直してくださったとのこと。現れたのは、力強いメッセージ性を持つが、同時に親しみがわき、若々しさをもつが、安心させられる部分がある、まさに我々が目指すものをデザインで具現化してくれたもの。
このデザインをベースに、企業ロゴの形と、名刺・封筒・便箋などのステーショナリー一式、および展開イメージとして広告に使った場合のイメージなどを共有してくださった。これまで抽象的な存在だった会社に、まるで「顔」ができたかのようで、説明を受けている間中ずっと興奮を覚えた。
早く、皆さんに披露できる日が来ますよう!
最近のコメント