昨日は、グリーの田中さんと少し遅めの新年会。共通の友人を交えて3名で鍋をつつきながら、お互いの近況を話し合った。
グリーは積極的なモバイル戦略が功を奏して、12月に会員が300万人を超えてからも成長を続けており、400万人を達成する日も近いとのこと。「1000万人に使ってもらえるサービスを目指す」と力強く語っていた。
もっとも印象的だったのは、「一度ベンチャーをやる喜びを覚えてしまうと、もう大きな組織には戻れない」という言葉。これには、まったく同感する。
僕自身は最初の就職先が当時120名くらいだったので、本当に大きな組織を知っている訳でもないのだが、それ以降は10数名の組織を渡り歩いたため、小さな組織のよさも悪さもよく分かっているつもりでいる。
悪い点は、ビジネスをやっていく上でリソース不足(人的、あるいは資金的)になりかねない点くらいか。同じことだが、自分が尊敬できる、学べると思える人が少なかったら、その分自分のビジネスパーソンとしての成長に影響があることも。
良い点は、とにかく組織の成長と自分の成長を一体として感じることができること。一人一人の役割も影響力も大きいため、「自分がいるからこそ」という実感をもてるし、自分の力量次第で、会社の方向にも大きな影響を与える。また、少数精鋭の組織では、スピード感ある刺激的な毎日を送れることも魅力。
僕がもっとも魅力に感じているのは「自分で自分の運命をコントロールしている」という感覚を持てることか。それは社内の中で自分がどういう仕事をするかという点もそうだし、自分自身の仕事を通じて全社の業績に影響を与える、という点もしかり。
そして、ベンチャー企業には資産は人材しかない。この点で、優秀な人材はいくらいても足りないよね、ということで田中さんと一致した。
ここからアナウンスです。グリーが次のステージへはばたくためにキーマンとなる、優秀な経営企画・管理系の人材を募集しているとのこと!安定した顧客基盤と業績と、大きな成長のポテンシャルの両者を兼ね備えたベンチャー企業はそうはないので、非常に面白いチャンスかと思います。
特に、本ブログの読者の方はスペックが合っている方が多そうな気がしたので、ここで告知します!詳しくは、こちら↓
経営管理
http://gree.jp/?mode=static &act=page&page=ext_recruit _detail-backoffice02
経営企画
http://gree.jp/?mode=static &act=page&page=ext_recruit _detail-backoffice01
事業開発
http://gree.jp/?mode=static &act=page&page=ext_recruit _detail-businessproducer01
経営幹部
http://gree.jp/?mode=static &act=page&page=ext_recruit _detail-planning01
そして、当社、ネットライフ企画も引き続き、チャレンジ姿勢溢れる方の応募をお待ちしております!経営企画・管理、マーケティング、ウェブ、IT、保険事務、まんべんなく募集しておりますので、ぜひともご応募ください。
僕自身は最初の就職先が当時120名くらいだったので、本当に大きな組織を知っている訳でもないのだが、それ以降は10数名の組織を渡り歩いたため、小さな組織のよさも悪さもよく分かっているつもりでいる。
悪い点は、ビジネスをやっていく上でリソース不足(人的、あるいは資金的)になりかねない点くらいか。同じことだが、自分が尊敬できる、学べると思える人が少なかったら、その分自分のビジネスパーソンとしての成長に影響があることも。
良い点は、とにかく組織の成長と自分の成長を一体として感じることができること。一人一人の役割も影響力も大きいため、「自分がいるからこそ」という実感をもてるし、自分の力量次第で、会社の方向にも大きな影響を与える。また、少数精鋭の組織では、スピード感ある刺激的な毎日を送れることも魅力。
僕がもっとも魅力に感じているのは「自分で自分の運命をコントロールしている」という感覚を持てることか。それは社内の中で自分がどういう仕事をするかという点もそうだし、自分自身の仕事を通じて全社の業績に影響を与える、という点もしかり。
そして、ベンチャー企業には資産は人材しかない。この点で、優秀な人材はいくらいても足りないよね、ということで田中さんと一致した。
ここからアナウンスです。グリーが次のステージへはばたくためにキーマンとなる、優秀な経営企画・管理系の人材を募集しているとのこと!安定した顧客基盤と業績と、大きな成長のポテンシャルの両者を兼ね備えたベンチャー企業はそうはないので、非常に面白いチャンスかと思います。
特に、本ブログの読者の方はスペックが合っている方が多そうな気がしたので、ここで告知します!詳しくは、こちら↓
経営管理
http://gree.jp/?mode=static
経営企画
http://gree.jp/?mode=static
事業開発
http://gree.jp/?mode=static
経営幹部
http://gree.jp/?mode=static
そして、当社、ネットライフ企画も引き続き、チャレンジ姿勢溢れる方の応募をお待ちしております!経営企画・管理、マーケティング、ウェブ、IT、保険事務、まんべんなく募集しておりますので、ぜひともご応募ください。
You've got to be kidindg me-it's so transparently clear now!
投稿情報: Pedro | 2013年3 月 8日 (金) 17:34
私の場合 ベンチャー企業とは、
「新しい分野にチャレンジ精神を持って果敢にも挑み、成功への道のりの戦略を有している企業」
と解釈していますので、ネットライフさんがそのような会社さんになることを勝手に期待しています。
投稿情報: サクラ色 | 2008年2 月11日 (月) 18:52
コメントありがとうございます。
定義はそれぞれですし、そこにはいろんな思いもありますが、いずれにせよ応援しています。
すばらしい商品を提供してください。
投稿情報: ryu | 2008年2 月11日 (月) 17:46
> 司法試子さん、
セオリーで紹介されていることを知りませんでした!土井さんは、こういうことを報告してくれないんですよ~。引き続き、宜しくお願いします。
> ryu さん、
おっしゃることもよく分かりますが、 depends how you define venture ですかね。我々もはじめた当初は狭いオフィスに二人っきりで、あちこち駆けずり回って資金調達をしたのでした!
投稿情報: Daisuke | 2008年2 月11日 (月) 10:02
まったく他意はありません。
成功を応援していますし、生保は不明瞭な業界だと常々思うので、ぜひ改革してほしいと思っています。
ただ、御社はベンチャーというのかな。
どちらかというと、大企業の新規事業立ち上げに近い印象があります。
多額の資本金。文句のつけようのない後ろ盾。
そりゃいろんなリソースが集まると思います。うらやましい限りです。
僕みたいな数坪のオフィスから始めた身としては、やっぱりベンチャーっていうのはガレージベンチャーというか、金もスタッフも足りない中で裸一貫から作っていくもの、という印象があります。
完全に個人的見解です。
岩瀬さんの能力を発揮するのであれば、いまのような形がベストであると思います。
投稿情報: ryu | 2008年2 月10日 (日) 23:46
そのような考えの持ち主だからブログ上でも刺激を与えてくれる文(いつも頂いてます)が書けるのですね。勝手に尊敬させてもらってます。
投稿情報: 犬神 | 2008年2 月 4日 (月) 00:05
セオリーに予てから憧れの土井香苗さんの記事を呼んでいたら 岩瀬さんのことも
出てきました、すてきな友人をおもちでうらやましいです。
投稿情報: 司法試子 | 2008年2 月 1日 (金) 00:22