「会社のため」と「自分のため」をホンキで天秤にかけなきゃならない場面では、絶対に「自分のため」を譲ってはいけないよ、と痛感した私の原体験を二つほど。
コンサルティング会社で働いていた頃、総合商社に勤める親友を引き抜いた。ちょうどゴールデンウィーク前に前職を離れることになっていたので、久しぶりに休みをとって奥さんを旅行に連れて行きたいと話していた。新天地での挑戦は連休明けから、ということで。
すると、会社の人事から、「貴方に入ってもらおうと思っていた自動車メーカーのプロジェクトがもうすぐ始まる。だから、連休明けスタートでは困る。連休直前から出社して欲しい」。彼は泣く泣く、予定していた奥さんとの旅行をキャンセル。しかし、いざ出社してみると、このプロジェクトは顧客の都合でキャンセルされていた。彼は連休の間の5月1日、2日を、オフィスでやることもなく座っていたという。
同じく、コンサルティング会社時代のこと。この会社は転職組がほとんどだし、3~4年もすると昇進できなかった人たちが「卒業」していく、流動性が高い職場。しかし、会社にとって辞めて欲しくない人材が転職の意思を表明すると、シニアのパートナーはときには叱り、ときにはなだめながらも、必死に引き止めていた。このような外資系バリバリの会社ですら、(会社の意思に反して)転職をする人間は裏切り者扱いだった。
しかし、ある日、突然全社員の呼び出しがかかった。当時は大きな会議室に全社員が入れるほどだったのだが、そこでもっともシニアな3名のパートナーが退職し、新しい会社を起こすことが告げられた。新たな挑戦に臨む彼らは意気揚々としていたが、それまで必死に人材を引き止めていた彼らが堂々と「卒業」していくさまを見て、あぁ、会社って勝手なんだな、絶対に自分の想いを「会社のため」という曖昧なレトリックに優先させることはしないことにしよう、そう思った。
もちろん、会社でお世話になってきた上司や先輩など、個々人に対する恩義は忘れてはならない。また、いたずらに個人的なわがままを常に全体の利益に優先させることが許される、というべきでもない。安易な転職を勧めるわけでもない。上ではやや一般的な表現をしたが、言いたかったのは、結局転職を考える場面で、自分の夢やワクワクする挑戦する心と、会社への一種の忠誠心のどちらかの選択を迫られたときの、心の持ちようのことだろう。
いま、わが社では積極的にチーム作りを行っている。その多くの方が、現在の組織ではなんら不満もなく活躍していたところ、たまたま僕たちの挑戦を知り、共鳴し、参加を申し出てくれている。しかし、いざ現職を離れようとすると、職場ではエース級の人材である彼らは、必死に引き止められることもあろう。そんなときに、上のような個人的な体験を、伝えることができたらと考えている。
転職ですか・・・今、御社のもとには、生保で活躍されていたツワモノたちが集結しているのでしょうか?
私も御社に転職したいですね~。でも、保険(共済)業界にいながらも保険屋らしいキャリアは全く無し・・・10数年、社内のパソコン便利屋として飼い殺された私には、御社の敷居は高すぎます(涙)
まずは、保険屋さんらしい引受審査部門への異動を人事へ嘆願し、数年後キャリアを積んだのち、ネット生保となった御社の門を叩かせてもらいます。。
投稿情報: 高木 | 2007年4 月18日 (水) 23:09
私は、少し違った印象を持っています。会社は勝手というより、自分勝手な上司が多いだけと思います。
部下の手柄を自分の手柄にしたり、部下が困っていても助けないような三流人間もいれば、部下の転職を応援し、推薦状を書いたり、保証人になってくれるような立派な人もいます。
会社の情報を持って競合会社に行くわけでなければ、裏切り者ではありません。
裏切られることがあっても、自分が裏切り者にならないことが大切です。
投稿情報: 転職経験会社員 | 2007年4 月18日 (水) 10:14
仕事環境が少し違うかもしれませんが同感です。
大きな組織では優秀な人が辞めても聞こえてくる話は「人事異動のタイミングが狂った」という類のものばかり。
一度も業界や組織の将来にとって大きな損失だったという話は聞いたことありません。
要は「歯車の部品が急に1個欠けるのは短期的に困るから辞めないで」ということなのかな?
ま、去るも残るも最終的には自己責任ですね。
投稿情報: mini1 | 2007年4 月18日 (水) 00:06
いつも愛読いたしております。
仰る通り、会社って勝手ですよね(そう思う理由は割愛しますが)。
6月で会社を辞める予定ですが、裏切り者扱いされるでしょうね。1年がかりのプロジェクトで、客先導入がその半年後に控えているので、なおさらだと思います。
といっても、会社のために先延ばししようととか撤回は、全く考えていません。辞める権利は、勤め人の少ない権利ですからね。(悪いことに、辞める会社のために、引継ぎとか面倒だなと、感じている自分もいます。)
投稿情報: いち愛読者 | 2007年4 月17日 (火) 23:19