ネット世代はテレビゲームばっかりやって、ケータイメールばかりやっているので、考える力とかが衰えていそう・・・という理解が誤っていることが研究で明らかになった。この世代の定義は、1978年から1994年までの間に生まれた人を対象とした。
The net generation - The kids are alright (Nov 13th 2008, Economist.com)
People who play video games, for example, have been found to process complex visual information more quickly. They may also be better at multi-tasking than earlier generations, which equips them better for the modern world.
例えば、テレビゲームをやる人はより複雑な視覚映像を処理するスピードが速いことが分かっている。また、彼らは上の世代よりもマルチ・タスクが得意であり、現代社会により準備が適している。
自分はファミコンで視力が悪くなったと信じているので、子どもには絶対にゲームをやらせないぞ!と心に誓っているのですが、こんなことを書かれると、気持ちが揺らいでしまったり。
興味深いのは、「ネット世代を特徴づける8つの規範」というもの:
- やることすべてにおいて、自由と選択が与えられていることを重んじる
- カスタマイズとパーソナライズが大好き
- 何でも突っ込んで調べるのが好き
- integrityとオープンさを求める
- 仕事にも教育にもエンタメ要素と楽しさを求める
- コラボレーションが好き
- 何事も早く実行されるものだと思っている
- 継続的なイノベーションが起こるものだと思っている
読みながら、意外と自分もこの世代に当てはまるなぁとも思いました。76世代。
私もファミコンの、特にシューティングものをやり過ぎたせいで視力がかなり悪化しました。息子はまだ3歳ですが、いずれTVゲームに興味を持つだろうから、なるべくTVから離れてやるもの(e.g. Wii)をどうせならやってもらおうと思っています。
投稿情報: ryota | 2008年11 月21日 (金) 17:45
最近酒井穣さんのブログでこの76
世代と言う言葉を知りました。
それ以来気のせいかよく目にするように…
○○世代と付くのも意外と悪い気がしないんだなぁと感じた自分が新鮮でした。
(今までも中田世代とか限定された世界では呼ばれていたようですが)
「ネット世代を特徴づける8つの規範」、私も結構当てはまるなぁと思いました。
次はどんな世代が生まれるのか?楽しみです。
(77世代です)
投稿情報: Guinness好き | 2008年11 月20日 (木) 23:25
この××世代って話、面白いですよね。Generation X,Y,と来て、Have it all com.世代というのが一番しっくりきた定義かも。モノやステータスに執着がなく、買物でも楽しみでも自分用に「編集」するスキルを持っている世代、だとか。
全くもって余計なお世話ですが、自分が楽しんだものは、子どもにもさせてあげましょうよ(笑)74世代。
投稿情報: tomaria | 2008年11 月20日 (木) 23:00
いま思えば我らの時代の8ビットマシンは、グラフィックは貧弱だったけどそれがかえって想像力をかきたててたような。あと、未開の地を切り開く日進月歩な感じにわくわくしませんでした?
お子さんにも無理に制限しないであげてほしいな~。
ファミコン世代と御社のターゲットはあうとおもいますね。遊び心のあるウェブサイトに期待します!応援してますよ~。
投稿情報: 1975生まれ | 2008年11 月20日 (木) 21:55